2024年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 小池済夫(こいけよしお) 事業承継・M&A補助金 事業承継・引継ぎ補助金第8次公募開始 事業承継・引き継ぎ補助金の第8次公募が今日から開始されていますので、ご案内します。 交付申請受付日は、2/16金曜日17:00までになっています。 #事業承継#MA#事業承継・引き継ぎ補助金 https://jsh.go […]
2024年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年1月8日 小池済夫(こいけよしお) かわら版の声 かわら版の声カテゴリー新設、AIによる音声認識 この度、かわら版の声カテゴリーを新設しました。カテゴリー新設に伴い紐付けのため本文そのままで年初からの投稿をすべて再更新しています。今後このかわら版は、文字のみでなく、映像音声コンテンツも随時掲載していく予定です。 […]
2024年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月8日 小池済夫(こいけよしお) かわら版の声 事業承継・M&Aのリーフレット 迫りくる2025年問題。弊社は国のM&A支援機関の登録を受け、M&Aアドバイザリー業務も行っています。自分の仕事が本当に社会的損失を減らすとともに、それが社会の成長契機となるなら、なんと素晴らしいことでしょう。 私は […]
2024年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月8日 小池済夫(こいけよしお) かわら版の声 行政手続きのオンライン化、生成AI、士業雑感 DX化。デジタルトランスフォーメーションが声高に叫ばれるようになって久しいです。みなさんの事務所でも対応に追われている方がいるかもしれないと思います。 今日は1月6日土曜日ですが、お客様からお預かりした謄本類をとある電 […]
2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2024年1月8日 小池済夫(こいけよしお) かわら版の声 無人航空機と空飛ぶクルマ、大阪万博 大阪万博の目玉として、空飛ぶクルマをデモフライトさせる計画が動いています。実はあまりよく知られていないかもしれませんが、この空飛ぶクルマは、航空法令上ドローンと同じ無人航空機のカテゴリーに区分されています。国交省の航空 […]
2024年1月4日 / 最終更新日時 : 2024年1月8日 小池済夫(こいけよしお) かわら版の声 令和6年の年頭にあたって 令和6年は元旦に能登半島地震で震度7の揺れと津波・火災災害が、2日に羽田空港で日航機と海保機が滑走路上で衝突するという痛ましい事故が立て続けに起こりました。お見舞いと哀悼の意を表さずにはいられません。 羽田空港滑走路 […]
2024年1月2日 / 最終更新日時 : 2024年1月5日 小池済夫(こいけよしお) ニュース・行政規制・公共政策PDCA 能登半島上空に緊急用務空域 令和6年能登半島地震を受けて、1/2正午より、能登半島上空に航空法に基づく緊急用務空域が設定されました。 無人航空機を飛行させる計画の方はご注意下さい。 引用元:航空局 https://mlit.go.jp/koku/k […]
2024年1月1日 / 最終更新日時 : 2024年1月4日 小池済夫(こいけよしお) ニュース・行政規制・公共政策PDCA 令和6年お正月 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月5日 小池済夫(こいけよしお) ものづくり補助金 ものづくり補助金第17次公募要領発表 ものづくり補助金の第17次公募が発表されています。 公募要領 https://portal.monodukuri-hojo.jp/common/bunsho/ippan/17th/…公募要領_17次締切_20231227 […]
2023年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月5日 小池済夫(こいけよしお) 知的財産(ライセンス契約)・経済安保関係 経済安保 特許非公開制度 Q&A 経済安保政策で、来年4月から始まる特許出願の非公開制度に関する2つのQ&A資料が比較的分かりやすいので、ひとまず情報共有します。 制度Q&A資料のQ3-7にもあるように、弁理士が代理人として保全審査の […]